- ホーム
- ぷらっとさくら(フォトアルバム)
Wel come to さくらの杜[2014年06月21日]
本日 韓国にある忠北保健科学大学の学生さんが施設見学に来ました。
夜間部の学生さんで、昼間は仕事をされ、仕事を追えた後に通学されている方々です。
みなさん将来的には、福祉施設の経営者となることを目指しているとのことで、施設の説明や見学時には真剣な眼差しで、質問も多数されておりました。
特に、移動用リフトやフットセンサーなどの機器類に関心をもたれていた様子でした。
韓国では、このような機器類は一般的ではないとのことで、将来 自分が経営者となった時には導入したいと話されていました。
お帰りの際には、「経営者となった時には、再度さくらの杜を訪れたい。」とのコメントをいただきました。
さくらの杜は いつでも Wel come です。
ケーキバイキング[2014年06月20日]
6月19日(2階)と20日(1階)の両日に、入所者様に大好評のケーキバイキングを行いました。
いちごケーキ・チョコレートケーキ・抹茶ロールケーキの中から2種類を選択いただきましたが、1階ではいちごケーキ、2階ではチョコレートケーキが人気でした。みなさん、あっという間に召し上がっていました。
次回のケーキバイキングは12月に行いますので、それまで楽しみにしていてください。
なお、7月のバイキングは、暑い季節にぴったりの「アイスバイキング」です。 \( ^▽^ )/
HAPPY FATHER'S DAY![2014年06月15日]
本日 6月の第2日曜日は「父の日」です。
入所者様の昼食を行事食として、ダイナミックなメニューを提供しました。
ソースカツ丼・清まし汁・香り和え・抹茶プリンです。
量が多く、良い匂いがして、味もしっかりしていたと大評判でした。
まさに、視覚・味覚・嗅覚の三感で食事を楽しんでいただきました。
ところで、本日はサッカーワールドカップの日本代表の試合がありました。
残念ながら負けてしまいましたが、入所者様も精一杯 応援していました。
ぜひ次の試合は勝利を掴み取ってほしいですね。
頑張れ ニッポン !
緊急時シミュレーション実施[2014年06月11日]
さくらの杜では、利用者様はもちろん、ご面会の方の急変時を想定して、各部署ごと定期的に緊急時シミュレーション訓練を行っています。
今回は、事務と相談係にて行い、ご面会にこられた方が食べ物を詰まらせてしまった想定としました。
参加者は各自役割を与えられ、その役割になりきって真剣に訓練を行っていました。
これからも当訓練を継続して行い、みなさまに安心していただける施設を目指してまいります。
行事食(入梅)[2014年06月11日]
東京も先週 梅雨入りしました。
ジメジメとした気候で、なかなか食も進みません。
そんな中、入所者様に少しでもおいしく食事を召し上がっていただこうと、今月1回目の行事食を提供いたしました。
メニューは、梅しらすご飯・吉野汁・カレイの磯辺焼き・青菜の生姜和え・あじさいゼリーです。
全て美味しいとのお声をいただきました。
特にあじさいゼリーは、色が綺麗と喜ばれていました。
ハワイアン・バンド ラスト・ワンズ コンサート[2014年06月09日]
6月8日の日曜日に、ハワイアンバンド・ラストワンズのみなさまによるコンサートを開催しました。
ラストワンズは8名のメンバーで、構成はギター・ウクレレ・ベース・ボーカルです。
懐メロを全14曲 演奏・歌唱いただき、最後は「青春時代」を入所者さまと大合唱し、盛大にフィナーレを迎えました。
感染症対策委員会より[2014年05月25日]
5月25日に今年度1回目の利用者様 勉強会を行いました。
本勉強会は、昨年度より委員会活動の一環として実施しています。
今回は、「手洗いの必要性」をテーマに看護師からの講義と体操を行いました。
勉強会の最後には機械を使用して、洗い残しチェックを行い、利用者様の理解を深めました。
和菓子バイキング(H26.5.15.16)[2014年05月21日]
5月15日と16日の2日間、利用者様のおやつの時間に「和菓子バイキング」を行いました。
15日は2階、16日は1階の利用者様が対象です。
杏ゼリー、栗まんじゅう、抹茶プリンの3種類から2つを選んでいただきました。
その中でも、栗まんじゅうが人気でした。
北区役所 コーラス部 コンサート開催[2014年05月22日]
5月11日に、北区役所コーラス部のみなさまによるコンサートを開催しました。
ドラマ水戸黄門の主題歌「ああ人生に涙あり」を始め、震災復興支援ソングである「花は咲く」など、多数 歌唱いただき、利用者様も一緒に歌って楽しんでいただきました。
写真を良くご覧いただきますと、ピアノの左横に小さなくす玉がたくさんありますが、これはコーラス部のみなさまが折り紙にて手作りされたもので、施設へプレゼントいただきました。
ありがとうございました。