- ホーム
- ぷらっとさくら(フォトアルバム)
【通所リハビリ】活動二部プログラム[2024年01月04日]
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
活動二部プログラムが始まって3年半が経ちました。14:30-15:00の30分間で出来るプログラムを職員が考えています。皆さんに楽しく参加して頂けるように工夫しながら行っています。現在20種類ほどあるプログラムの一部をご紹介します。
① ペットボトルキャップパズル
1~35番まで番号を付けたペットボトルキャップをランダムに並んでいる台紙に合わせて置いていきます。応用編で偶数や奇数の数字だけ順番に置くなど、台紙の何種類も沢山あります。お一人で取り組む方、数名で協力する方、楽しみ方も色々です。
② 漢字の時間
以前は「難読漢字」と呼んでいたプログラムです。その名の通り難しい漢字を読んでもらいます。難しい漢字を使ったしりとりも行いますが、漢字は得意な方が多く、すぐに出来てしまいます。職員は「もっと難しいものを考えなくては!」と思案しています。
③ 豆つまみ
小さなビーズ、おはじき、ビー玉などを箸でつまんでもらいます。麻痺がある方は、麻痺側ではない方の手で。目の見えにくい方には指でつまんでもらって。と皆さんに楽しんでいただけるように工夫しています。
ビーズの数を最初に数えたり、紙コップも使ってビー玉、ビーズ、おはじきを何個ずつ入れる、など頭の体操の要素も盛り込んでいます。
「頭使って疲れた~」などの声が聞かれますが、その時の職員は心の中でガッツポーズです!
【通所リハビリ】消防訓練を行いました[2023年12月01日]
さくらの杜では消防署協力のもと、消防訓練を行いました。
当日は火災を想定した避難訓練と消火器の使用方法を消防士の方から指導して頂きました。訓練とはいえ、緊迫感がありスタッフ全員真剣そのもの。
さまざまな状況にもスムーズに対応できるよう訓練に取り組んでいます。
【通所リハビリ】クッキングでおはぎを作りました![2023年10月03日]
6月に調理活動で「おはぎ」を作りました。
ご飯をつぶして、布巾の代わりに霧吹きをしたクッキングペーパーに、こしあん・ご飯を乗せて丸めます。
本来のおはぎはもち米を使用して、布巾で丸めます。
施設では、嚥下機能を考慮して、全員が食べられるようにもち米ではなくご飯を使用しました。
霧吹きをしたクッキングペーパーは布巾の代わりになり、あんこが付かずうまく丸めることが出来ます。自分の食べる分は自分で作って食べる!と目標を決めて全員が成功!普段は小食の方も食が進んでいました。
次回のクッキングは12月です。何を作るかお楽しみに♪
【通所リハビリ】お盆飾りづくり[2023年09月01日]
夏といえば、色々な風物詩がありますね。
さくらの杜では皆様に「夏らしさ」を感じて頂くために、ナスとキュウリを使ってお盆飾りを作りました。
「もうそんな季節なのね」「昔は、送り火を焚いたりしたわ」と、色々なお話も聞くことが出来ました。
お盆飾りを作る活動を通して、季節感を味わう事や昔の記憶を呼び起こす事が認知症予防につながります。
【通所リハビリ】訪問での屋外歩行練習の様子[2023年08月02日]
通所リハビリをご利用開始される際に、リハビリ職員がご自宅を訪問させて頂いております。実際の生活環境確認や、お家での困りごとなどを一緒に確認することで、一人ひとりに合わせたリハビリの提供が可能になります。必要に応じてご自宅での練習などを行うこともあります。皆様の生活に寄り添い、皆様の目標を叶えるお手伝いをさせていただきます。ご興味のある方はぜひご相談ください。
【通所リハビリ】菖蒲湯の様子[2023年07月05日]
さくらの杜では毎年5/5(こどもの日)を挟んだ前後3日間、お風呂に葉菖蒲を
浮かべ、菖蒲湯を楽しんでいだいています。菖蒲湯には厄除けや健康祈願の意味があります。その他にも血行促進や保湿、疲労回復や殺菌などの効果が見込まれます。今年は毎日10束ずつ浴槽に浮かべました。利用者様からは季節が感じられて嬉しい、体が温まった、いい香りがしてリラックス出来た、と嬉しい声が聞かれ大好評でした。
12月の冬至にはゆずを浮かべたゆず湯を行います!お楽しみに!
【通所リハビリ】お花見の様子[2023年06月14日]
3月末、雨の合間の晴れた日にお花見に出かけました。今年は満開の発表から雨が続き、桜が散ってしまわないか心配しましたが、ほぼ満開の状態でお花見に行くことが出来ました。
皆さん、外に出て散歩が出来た嬉しさや、桜の花が美しかった嬉しさで笑顔が多かったです。また来年も、と願いを込めて、笑顔で記念写真を撮りました。散歩に行った方には全員記念写真を撮って、プレゼントしています。また元気に来年も行けますように。
【通所リハビリ】デイケアのリーフレットを作成しました![2023年05月04日]
通所リハビリを検討している方や、さくらの杜ってどんなところかを知りたい方向けに、リーフリット(ご案内)を作成しました。
デイケアでの生活を分かりやすくまとめています。ご興味のある方は職員までお声がけください★
【通所リハビリ】リハビリ室での自主練習の様子[2023年04月17日]
自宅でもデイケアで行っている運動を継続できるように、その方に合わせた自主練習表を作成しています。
最初は自主練習表を見ながら職員と一緒に行い、慣れていただきます。徐々にご自身で道具を用意したり、時間に合わせて進めたりできるようになります。
【通所リハビリ】テラスでペンキ塗りをしよう![2023年03月01日]
デイケアのテラスで使用しているイスとテーブルが古くなってきたので、利用者様と一緒にペンキの塗りなおしを行いました!
参加して頂いた皆さんとても丁寧に塗ってくださいました!!
デイケアの憩いの場が素敵に生まれ変わりました。
綺麗に仕上げるために試行錯誤して考える工程は脳の活性化を促します☆